HOME 新着情報
平成30年度入学者から全国の柔道整復師・鍼灸師の養成校におけるカリキュラムが追加されることになりました。(臨床実習の時間増加に加え競技者外傷予防・機能訓練指導などが追加されました。)
本校では従来週5日制(週休2日)を実施しておりましたが、この追加に伴い一度は週6日制(週休1日)とし募集要項にも記載しておりました。
しかし学生の健康管理を考慮し、厚生労働省や県と交渉の末、従来の1日あたり90分授業2回に45分授業1回を追加することで週5日制(週休2日)継続の許可を得ることが出来ました。
資料請求された方には募集要項における講義時間の記載内容が変更になったことをお詫び申し上げます。
また、このカリキュラム追加に伴う授業料の値上げは致しません。(実質値下げになります)
今後も学費が安く、サポートが手厚く、確実に国家試験合格に導く神奈川柔整鍼灸専門学校をよろしくお願い致します。
8月10日・23日と二日間にわたり、地元相模原のサッカーチームである、
SC相模原様のトレーナー見学に行かせて頂きました。
トレーナーさんがその日一日、どの様に選手の方達と向き合い、一日を過ごすの
か。舞台裏をみせて頂けました。
なかなか、実際にはみることが出来ない裏側に、当校学生も刺激をうけた様です。
SC相模原の選手・スタッフの皆様、お忙しいところありがとうございました。
今後も、神奈川柔整鍼灸専門学校は地元を大切に、SC相模原を応援していきま
す。
![]() |
---|
今年の真夏の体験型第1回目が7月29日(土)に開催されました。
今回のテーマは、当校の内藤先生による「エクササイズでからだを知ろう!」と
いう内容でした。
普段何気なく行ってしまうエクササイズでしたが、リンパの流れや静脈の流れを意
識した上で、より効果的な動きを学ぶ事ができました。
たった一つ身体の事を勉強するだけで、より効果が上がる!
人体の面白さや奥深さを知ることができました。
真夏の体験型第2回目は、8月5日(土)
テーマは、当校の空手部顧問である竹見先生による
「スポーツパフォーマンスをあげる秘密とキネシオを体験しよう」です。
スポーツが好きな人も、そうでない人も、知れば知る程面白い内容となっています。
暑い中大変ですが、ご参加お待ちしています!
![]() |
---|
講演1「陥入爪に対する灸施術の効果」
鍼灸整骨治療院 美幹堂 院長 久保 貴英 先生
講演2「足部の解剖学‐日本人と西洋人の違い‐」
たいよう接骨院 Project General Manager 山口 恭平 先生
講演3「柔整パッドを活用した固定法」
大島接骨院 平原 通雄 先生
講演4「変形性膝関節症患者の外傷治療」
さんゆう整骨院 院長 内山 友吾 先生
日時 2017年9月10日(日)
受付12:30~ 開始13:00~
*就職相談会は10:00~
順次、出席確認のハガキをお送りします。ぜひご参加下さい!
*来年度より平井学園セミナー等の各種案内は、公式HP、Facebook、Twitterにてお知らせいたします。