柔道整復学科

柔道整復学科

日本古来の「柔術」から学び、
医学知識を持つスペシャリストへ

国家試験合格率
95.2%

3年間授業料
390万円

柔道整復師とは

「接骨院」「整骨院」の先生としても知られる柔道整復師

日本古来の柔術から派生した人体整復術は近代に入り西洋医学を取り入れ進化。 人が本来持つ自然治癒力を大切にしながら医学の知識を駆使して施術する信頼される力となっています。柔道整復学科では医学系の科目で人体の構造と機能や、生活するうえで必要な健康、疾病、外傷、障害などに関する知識を学びます。

広がる活躍のフィールド

スポーツトレーナー

アスリートのコンディションを整え、スポーツ障害の治療や予防を担います。

怪我の応急処置からリハビリ、日々のコンディショニングまで、選手の最も身近なパートナーとして、パフォーマンス向上を支えることができます。

接骨院・整骨院の開業

捻挫、打撲、骨折などの怪我の専門家として、自身の治療院を開業する道です。

子どもから高齢者まで幅広い世代を対象に、地域医療の担い手として人々の健康な生活に貢献できます。

選ばれる3つの理由

高い国家試験合格率と、万全のサポート

  • 全国平均を上回る合格率。
    第32回試験合格率:95.2%
    (全国平均:84.0%)
     
  • 伴走制度がある安心
    授業とは別に、無償で個別指導を行う伴走制度があります。より確実な国家資格取得へサポートします。

現場で活きる、圧倒的な実践力

  • 各分野のプロが講師です。
    各分野で活躍する講師陣を揃えました
     
  • 理論と実技が身につくカリキュラム
    業界のスペシャリストを養成するカリキュラムを編成。3年後の確実な国家資格取得を目指します。

広がる活躍のフィールドと多様な未来

  • 接骨院・整骨院だけじゃない
    医学の専門知識を持つ柔道整復師だからこそ、この資格をべースに努力次第でスポーツ卜レーナーや介護指導員、 機能訓練指導員などあらゆる分野で活躍できます。

カリキュラム

1年次:基礎を、深く、確かに。

人体の構造や機能、柔道整復術の基礎理論を徹底的に学びます。包帯やテーピングなど、すべての基本となる手技の反復練習を通して、プロとしての土台を築きます。

主な科目: 解剖学、生理学、柔道整復理論、関係法規、包帯固定学、基礎柔道実技

2年次:知識と技術を、つなげる。

基礎知識を土台に、より専門的な外傷の判断・処置法を学びます。骨折・脱臼の整復や固定など、実践的な実技が増え、臨床実習での対応力も高めていきます。

主な科目: 病理学、整形外科学、リハビリテーション医学、外傷柔道整復学、整復・固定実技

3年次:プロとして、羽ばたく準備。

臨床実習の集大成として、実践力を完成させます。同時に、国家試験対策ゼミや総合的な演習を通して、3年間の学びを確かなものに。社会で即戦力となるための最終準備を整えます。

主な科目: 臨床医学各論、応用柔道整復学、総合臨床実習、国家試験対策演習

オープンキャンパス
開催中!

2025年 10月
29
30
1
2
3
4
5
学校説明
6
7
8
9
10
11
12
学校説明
体験型OC
13
14
15
16
17
18
19
学校説明
20
21
22
23
24
25
26
学校説明
27
28
29
30
31
1
2
学校説明